本日、れんのトレーニングに行ってきました。
写真は、今回ばっちりトレーナーさんが撮ってくださいましたよ
(サイズが小さいですが、雰囲気だけでも)
歩道橋
前回やったので「あ、これね」という感じでスイスイ


シーソー
苦手とする子も多いみたいです
ガクンとなって最初はびっくりしていましたが、問題ないね!


Aフレーム
かなり急勾配
高いところが好きなれんは、上りきったところで見晴らしがよくて休憩してました
タイムロスするからダメだよー


スラローム
これが一番の難関
初心者なのでガイド(ワイヤー)がついています
・・・体ムチムチだなぁ

トンネル
L字に曲がっていると出口が見えないので苦手な子もいるようです
でもダックスはお得意だね!

前回もやった低すぎのハードル
この高さなら余裕さ!
前回は余裕をこいてバーを落としてしまいましたが、今日は落とさなかったね

飼い主が誘導して行うのですが、ぎこちない
トレーナーさんからは「気取る必要はないけれど、スマートにやる必要がある」と言われています。
難しーーーい
写真は、今回ばっちりトレーナーさんが撮ってくださいましたよ
(サイズが小さいですが、雰囲気だけでも)
歩道橋
前回やったので「あ、これね」という感じでスイスイ


シーソー
苦手とする子も多いみたいです
ガクンとなって最初はびっくりしていましたが、問題ないね!


Aフレーム
かなり急勾配
高いところが好きなれんは、上りきったところで見晴らしがよくて休憩してました
タイムロスするからダメだよー


スラローム
これが一番の難関
初心者なのでガイド(ワイヤー)がついています
・・・体ムチムチだなぁ

トンネル
L字に曲がっていると出口が見えないので苦手な子もいるようです
でもダックスはお得意だね!

前回もやった低すぎのハードル
この高さなら余裕さ!
前回は余裕をこいてバーを落としてしまいましたが、今日は落とさなかったね

飼い主が誘導して行うのですが、ぎこちない

トレーナーさんからは「気取る必要はないけれど、スマートにやる必要がある」と言われています。
難しーーーい
スポンサーサイト