れん、今日もトレーニングに行ってきました。
今回は、アジリティよりもオビディエンスという"服従訓練"を主に行いました。
横に付いて歩いたり、どんな状況でも集中して「マテ」が出来たりする訓練です。
お家では出来ることでも屋外だと気が散って散って。。。
まずは、誘導して横に付いておすわりする訓練




おすわりで待たせておいて、人が犬を軸に1周
人が後に行くと立ってしまいがち。。。うーん、難しい

「マテ」・・・と言ってもこっち見てないし

考えさせて行う「フセ」の練習
根気比べ

「マテ」・・・やっぱり見てないし

気分転換にアジリティ



トンネルは自分から入っていきます

一番お得意のハードル

トンネルとハードルだけの競技会なら秋に出場できるかも?!
とトレーナーさんに言われました。
れんは問題ないのですが、人間の方の誘導に掛かってるらしいです。
がんばろっ
今回は、アジリティよりもオビディエンスという"服従訓練"を主に行いました。
横に付いて歩いたり、どんな状況でも集中して「マテ」が出来たりする訓練です。
お家では出来ることでも屋外だと気が散って散って。。。
まずは、誘導して横に付いておすわりする訓練




おすわりで待たせておいて、人が犬を軸に1周
人が後に行くと立ってしまいがち。。。うーん、難しい

「マテ」・・・と言ってもこっち見てないし

考えさせて行う「フセ」の練習
根気比べ

「マテ」・・・やっぱり見てないし

気分転換にアジリティ



トンネルは自分から入っていきます

一番お得意のハードル

トンネルとハードルだけの競技会なら秋に出場できるかも?!
とトレーナーさんに言われました。
れんは問題ないのですが、人間の方の誘導に掛かってるらしいです。
がんばろっ

スポンサーサイト