fc2ブログ
プロフィール

ちびむぅりん

Author:ちびむぅりん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

もう1才ですかぁ

きょん様のブログを拝見していたら、
マロンちゃんとココアちゃんが1才になったとありました。
そして、
オリジアスカゴシマさんのHPを見たら、
Rumちゃんとパウルくん1才の写真が載っていました。
みんな、大きくなりましたね~
(先日パウルくんは遊びに来てくれたのですが、
残念ながら私は会えなかったので)
つくづく、オリジアス出身の子は大事にされているなぁと思います。

遅くなりましたが、
マロンちゃん、ココアちゃん、パウルくん
お誕生日おめでとう!!
Rumちゃんもあとちょっとですね

さてさて、特にネタがないので最近の写真をアップします。
以前の記事で、サメクッションの目をくわえて
キューンキューン寂しそうな声を出すと書きました。
相変わらずやってます。
DSCF4938.jpg
前脚で引き寄せてパクッ
しばし固まります。

リラックス中
「お肉」と言うと首をかしげます。
前脚がグーになってる
DVC00134.jpg

今年もアイス枕は大好き
DVC00148.jpg

きもちいい~
DVC00147a.jpg

むぅです。
低血圧なのか朝が弱い
audh.jpg

シスターみたい
DVC00106.jpg

笑顔
frui.jpg





スポンサーサイト



トレーニング12

土曜、トレーニングに行ってきました。
AM8:30なのに、とにかく暑いっ
開始早々、れんはすぐ日陰に避難。。。あぁ

でもなんとか走りました
DSCF4880.jpg

いつもこちらをチラ見しながら走っているそうです
(私は気付かないけれど)
DSCF4886.jpg

DSCF4887.jpg

無題1

後半は、ゴールにおやつの入ったボウルを置いておいて、
人間が動かなくても犬自身で考えておやつを取りに行く
トレーニングをしました。
最初は障害物1つから
次は2つ。。。と最終的には6つ

人間は声で「ホップ」「トンネル」と指示するだけ。
れんにはこの方法が合っていたらしく、うまくこなしていました。
最初はこちらをチラ見していたものの、次々障害物を越えて
最後はボウルに向かってまっしぐら~

もろもろ

土日にアップしなかったので、もろもろアップします。

まずは
昨日から泊まりがけで千葉から遊びに来てくれた友達が
ビール&発砲清酒を持ってきてくれました~
おいしそ
イクスピアリで購入したそうです。
DSCF4840.jpg
早速、味わって頂きました。
実は、RinnCoffeeの法人名は「鈴の音」なのです。
それもあって、買ってきてくれました。

その友達とRinnファームで収穫してきました。
DSCF4846.jpg

さて、
毎度のれんですが、
いつもドアは前脚で開けますよ
人間みたい
DSCF4828.jpg

DSCF4830.jpg

ついでにシャンプーしたときの写真もアップ!!

とほほ
昆虫みたい。。。ぶちゃいく
DSCF4838.jpg

むぅ、怖っ
いつも機嫌が悪くなります
DSCF4839.jpg


トレーニング11

日曜、約1ヶ月ぶりトレーニングに行ってきました。
夏なので朝8時30分スタート
曇りでよかったなんて思いきや、1本走ったら汗だく

先ずはいつも通り、れんを係留して
トレーナーさんとアジリティのコースを見聞します。
以前だと、れんはこの間「置いていかないで~」と
吠えて騒いでいたのですが、
最近は、お座りしておとなしく待っていられるのです!!
すごい進歩

1本目だけは調子よく走ってくれました。
DSCF4705.jpg

おっ
途中からギャラリーが増えました。(むぅとママさん)
無題1

あっちに行きたいねぇ
本番はもっといろんな人がいるんだから
これも訓練のうち!
DSCF4735.jpg

気が散って仕方がなかったけれど、なんとかトレーニング続行です。
でも、後ろを振り返りながらハードルジャンプするもんだから
バーに引っかかっちゃうし・・・ダメダメ

「むぅの方へ行きたいな、けど行ったらお母ちゃんに怒られるしなぁ」
というのが態度でバレバレ
トレーナーさんによると
私を取るか、むぅを取るか天秤にかけているんだそうです。
暴走しないだけ可愛げがあるとも言われました。

きっと以前だったら迷わず暴走していたと思うんですが、
トレーニングの効果ですかね!
でもまだまだ。もっと厳しくトレーニングしないと!!

ほんと仲が良い
DSCF4679.jpg

ブラックベリー&番犬

ブラックベリー
うちで収穫したもの
DSCF4669.jpg

地植えにしたら、ものすごい繁殖力で
去年あたりから収穫量が増えてきました。
が、利用の仕方がわからない!!
去年ジャムにしましたが、種が口にあたるぅ(うえっ)
味も好きではないかなぁ。。。
結局、捨ててしまうことが多かったのです。

でも、もったいないなぁ、ということで
今年はきちんとネットでジャムの作り方を調べてみました。
すると、やはり種はザルで濾して取り除くとのこと!
ジャムというよりソースみたいになるようです。

早速、チャレンジ!
摘みとっては冷凍していたので、た~くさん
DSCF4672.jpg

酸味があってなかなか美味しいソースになりました。
出来たソースはレアチーズケーキにかけてみました~
DSCF4677.jpg

***
さて、またまたわんこ登場です。

こうやってソファの背もたれに上ってよく2階から外を見ています。
DVC00131.jpg

ちょっとした物音でも即効上って「うー」と唸ったり、
ブツブツ文句を言ってます。
以前、猫がごみを荒らそうとしているところを発見して「ワンワン」!
たまには役立ちます。

むぅは自力ではなかなか上れません。
でも必死になると執念で上れたりもします。
DVC00117.jpg

早朝、私がサッカーに夢中になっていて
ふと、振り返ると・・・あらら
DVC00124.jpg

寝顔がかわいい
DVC00120.jpg

ブルーベリー2

本日、朝6時過ぎから今回は常連さんも誘って
4人でブルーベリー摘みに行きました。
前回と同じく「石坂ファーム」さん
(400年ではなく500年続く農家)

園内の様子
DSCF4653.jpg

昨日、このエリアはゲリラ豪雨があった模様
枝も実もかなり濡れていました。
実が吸ってしまった水分は仕方ないにせよ、
せめて周りに付いている水滴はタオルでふきふき(はかり売りなので)
DSCF4656.jpg

2週間前の方が粒が大きかったなぁ
DSCF4655.jpg

天然石ブレスレット2

少し前に知人からオリジナル天然石ブレスレットの
注文を受けました。
ご自身の分とお友達の分
DVC00076.jpg
→右:インカローズ、ラベンダーアメジスト、針入り水晶など
   ハートのローズクォーツはご自身が持っていたもの
←左:色違いのアメジストやカルセドニー、針入り水晶など

イメージや入れたい石が明確でしたので、
とっても作成しやすかったです。

そして、またその知人の知人の方からご依頼です。
男性用と女性用
全くデザインは違いますが、ご夫婦なので
さりげなく同じ石を使う用心がけました。
DSCF4650.jpg
男性用は難しいですぅ。。。
明日またもう1本作ってみようかな

***おまけ***
パクっとくわえて固まってる
何やってるの?
DVC00112.jpg
仔犬の時から変わらないなぁ

仔犬のとき
DSCF0168.jpg

この後、このまま寝てました
DVC00110.jpg