fc2ブログ
プロフィール

ちびむぅりん

Author:ちびむぅりん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

パウルくん

今日はパウルくんが遊びに来てくれました~
もう1才半だそう。早いですねぇ
ちょっと落ち着きが出てきた印象

パウルくんのお父さんいわく、
きょんさんところのココアちゃん(同胎兄妹)と
なにげない行動がよく似ているそうです。
(でも、性格が全然違う???)

きゃはっ
キリちゃん顔だわ
DSCF7287.jpg

DSCF7292.jpg

お腹やしっぽの毛が白っぽいのです
へー、みんなそれぞれ違った色あいで不思議。。。
無題3

3匹ですごいバトル勃発
見ていて楽しかった!大笑い
DSCF7279.jpg

それぞれマウンテンしたいけど、自分はされたくないって感じで
ぐちゃぐちゃ
むぅもパウルくんに乗っかったり避けたりと、負けてなかったね
パウルくんが帰ったあとはさすがにぐったりしてたけど。。。
DSCF7304.jpg

パウルくんを抱っこさせてもらったら、耳をかじかじされました
むぅとれんはしないのでちょっとびっくりしましたけど、おもしろいっ

元気でなにより
また遊びに来てね!
スポンサーサイト



足湯たんぽ

足湯・・・免疫力アップして良いんですよね
ということで、買ってみました「足湯たんぽ」
DSCF7244.jpg
ウェットスーツ素材のこの商品(クロッツ)
足は濡れません。
以前から存在は知っていたものの、ちょっとお高いので躊躇していました。
今回購入したのは通販生活オリジナルデザイン(両足つっこむタイプ)
片足ずつ歩けるタイプと迷ったんですけど・・・
こちらの方がお安いし、お湯を入れる口も1個で手間が少ないかなーと。

数日使ってみての感想
最初はゴム臭い。。。日に日に薄れてきます
お湯を沸かすのが面倒だし、電気代かかっちゃうじゃん
でも、慣れれば簡単!
なりより、足がぷよぷよ包まれている感じでとっても温か~い

毎日家に帰ったら即効用意して、キッチンでもテレビ観ながらでも足突っ込んでます。
パソコン中の只今、もちろん使用中。。。さっき暖房消したけど大丈夫

購入前はワンコに悪戯されて穴空いちゃう?と心配しましたが、
石油系の臭さのせいか、まったく興味なし!ほっ

エースくん!初

本日、オリジアス繋がりのエースくんが遊びに来てくれました~
一目見て「もしやオリジアス?」とピンときましたよ
また近くにお仲間ができてうれしいですわ

母犬:アルティマちゃん
父犬:カップくん
現在4ヶ月
ついこの前オリジアスカゴシマのHPで見ていた子だ!!
お父さん、カップくんだったんだ、へー

れんとご挨拶
DSCF7167.jpg
ビビリのれんにしては珍しく、比較的早く慣れました

目がいかにもオリジアスの子っぽい
かわいいな~
DSCF7169.jpg

左がエースくん
右が先住犬のマリンちゃん
DSCF7171.jpg
ふふっ
エースくんは、お爺ちゃんのゾーベルくんに似ていますねぇ
おとぼけ顔がたまりません
マリンちゃんは、お目目が大きくて美人さん!
オリジアス出身ではないけれど、やはりドイツ純血のカニンヘン

マリンちゃんと仲良し
大きさもすでに同じくらい?!男の子だもんね
DSCF7178.jpg

お父さんカップくんだし、コート期待できるね~
これからカッコよくなるね!!
マリンちゃん、スカートかわいいっ
DSCF7175.jpg
また遊びに来てね
成長が楽しみ

アルティマちゃんの子は、アルマちゃん、フレアちゃん、リヒトくんと
この度エースくんが加わりましたね

確か、ゾーベルくんの母親ってメイちゃんだったよな。。。
(只今、オリジアスHPで確認中・・・)そだ!やっぱり!
そしたら、パウルくん、ココアちゃん、ルネくん、れんとも親戚ですね
ま、あそこの子はみーんな遠い親戚ですけどね

アルマちゃんとフレアちゃん 他

アルマちゃんとフレアちゃんが遊びに来てくれました~

アルマちゃんは大喜び
ずーっとしっぽ振っていましたね~
最後の最後で電池切れちゃいましたけど

フレアちゃんとれんが挨拶しているところにアルマちゃんが割り込み
ペロペロ
DSCF7125.jpg

アルマちゃん
DSCF7159.jpg

フレアちゃん
DSCF7114.jpg

むぅ
おめかししててよかったね
DSCF7134.jpg

おもしろいことに、声の高さが同じ女の子でも違うんですよねぇ
アルマちゃんは低く、フレアちゃんは高い
れんも高いので、サニー(父)が高いのかな?
ちなみに、むぅはちび太が亡くなってから低くなりました。
小さいときは「キャンキャン」と高かったのにぃ
まるでちび太が乗り移ったのかと思った・・・

***
さて、こちらは先週紹介した「うちの子トピアリー」
色が濃くなり、より本物そっくりになりました~
(大木先生に感謝)

変更前
DSCF6910.jpg
変更後
DSCF7079.jpg

ren201302101.jpg

***
今日はもういっちょ話題

Rinnファームで獲れた野菜
芽キャベツとミニカリフラワー
DSCF7045.jpg
芽キャベツ、小さいですけどね
ワンコたちの一口サイズでちょうどいい
でもね、茹でたのをあげても口からぽろっと出す
ところが、オリーブオイルを付けてあげるとぱくぱく食べる
グルメ?

トレーニング21

本日、れんのトレーニングに行ってきました。
前回と同様朝の8時~でしたが、霜柱が少なかった!
ゆっくり春へ向かっているんですね

ということで、ガゼンやる気が出てる・・・れん
霜柱がないとそんなに違う!?
DSCF6986.jpg

DSCF6994.jpg

DSCF7014.jpg

DSCF7020.jpg

DSCF7024.jpg

れんもだいぶ上達してきたこともあり、
人間の誘導に素直すぎるくらい従います。

一歩(人間の)立ち位置や肩・背を向ける方向が違うだけで、
威圧感を与えてしまったり障害物を隠してしまったり
それでうまくいかないこともしばしば。
犬は見ていないようで見ているんですね・・・

犬が障害物から逸れてしまったりミスしたとき
人間は犬のせいにしがち「なんで今のはずすかな~」とか
ですが、トレーナーさんいわく
「ほぼ人間の誘導ミス。犬は忠実に従っているまで」
それ、ほんと納得です。

送っていただいたお写真

今年のはじめになりますが、
リヒトくんとルネくんのお写真を送っていただいておりました。
すっかり遅くなってしまいましたが、凛々しい2匹の写真をアップします。
ルネくん、すごく雰囲気変わりました~
IMG_0853.jpg
  ←ルネくん     リヒトくん→

***
さて、毎度れんのネタですが・・・
ほんと見てて飽きない子なんです。

おととい、キッチンに置いてあった竹輪をゲットして逃走
すぐに回収しましたけど、
竹輪くわえたまま振りかえった「やべっ」という顔が今も忘れられません。

***
これはある日、
むぅが暖房の前でまったりしていると
むぅと暖房の間にずかずか入ってきましたよ
(ええっ、そこー?!って突っ込み)
むぅ、乗っかかられて重そう・・・けど、怒らない
この後も2匹でまったり
DVC00261.jpg
***
またある日、
勝手に何かで遊び始めたと思ったら、私の首巻き
輪にちゃんと頭つっこんでるし
感心しちゃって怒る気にもならず
DVC00257.jpg
***
ときには
フルート演奏
無題1

うちの子トピアリー

以前にも紹介した「うちの子トピアリー」
今回新たに製作していただきました

これが誰かは・・・一目瞭然ですね
DSCF6910.jpg

後ろ
DSCF6920.jpg
しっぽがゴージャス!


DSCF6915.jpg
送った写真の耳の毛が白っぽかったため
実物より薄い色になりました~

でもね、
目がそっくり!
おとぼけ顔が非常によく表現されています
DSCF6930.jpg

DSCF6951_20130202233430.jpg

「なんだ?お前は」
DSCF6952.jpg

こちらが以前に製作していただいた
ちび太とむぅ
DSC00668_20130202233828.jpg
同じレッドなのに明らかにちび太とは違う。。。不思議

あとね、
トピアリーの目の大きさを比較したら、実物と同じ順番でした
ちび太(特大)、むぅ(やや大きい)、れん(小さい)
笑えました。

製作はこちらにお願いしましたよ
アトリエ花倶楽部
http://atorie-hanaclub.com/