fc2ブログ
プロフィール

ちびむぅりん

Author:ちびむぅりん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

久しぶりの勝沼

ちょうど1週間前の火曜、久しぶりに山梨県勝沼へ行ってきました。
主な目的は、夏野菜の苗の購入です。

9時頃目的地のJAに到着し、野菜や苗を購入
そこからドライブがてら土地(売物件)を見たりして、いつものフルーツ公園へ

れんは外ではほとんどトイレをしませんが、ここだとするのです。
何度か来ているから覚えているのでしょうか。それとも解放感かな?!
DSCF0536.jpg

DSCF0541.jpg

公園内をぶらぶら散歩
DSCF0550.jpg


動くと少し汗ばむ陽気
売店でジェラートを購入しましたよ

ダブル(下:マンゴー、上:桃)にしてみました・・・また食べかけですみません
DSCF0552.jpg

こちらはママさんのセレクト(下:マンゴー、上:いちご)
DSCF0553.jpg

その後、園芸店やバラ店へ
急に雨も降ってきて、肌寒くなってきました。

遅いお昼は、原茂ワインが経営するカフェ「カーサ・ダ・ノーマ」へ
古民家を再生しているし、センスがとってもよくて憧れる雰囲気です。

今回で3回目かな。。。
いつもワンプレートのランチを注文しています。
相変わらず美味しかった~
ただ、お値段は結構します・・・
DSCF0557.jpg

***
ここからは昨日の話です。

夜、ワンコ2匹をいつものようにベランダで遊ばせました。

先に私が部屋へ入り、「まだ2匹は遊んでいなさい」と心で思って網戸を閉めしました。

すると、れんがジャンプしてベランダから部屋へ入る行動をとりました。

(えっ?網戸あるよ)

と思ったのもつかの間、
れんの鼻先は網戸に思いっきり当たってへしゃ曲がり、目はつぶって、お尻は浮いている

その場をしっかり正面から目撃してしまった・・・

一瞬の出来事なのに、あの光景が目に焼き付いて忘れられません。
もう何度思い出し笑いをしたことか!!

網戸が見えなかったんでしょうね
ガラス窓でなくてよかったぁ

スポンサーサイト



八王子で停電

先ほど20時25分頃から25分間、八王子全域、多摩市などで停電がありました。

最初ブレーカーが落ちただけかと思っていましたが、
外を見ると正面のお店も真っ暗。。。信号機も消えていました。

なんとも不気味な光景
ここのエリアは震災時の計画停電さえ行われなかった場所なので、あたり一帯真っ暗は初めて。

とりあえず、25分位で復旧してよかった!!
けれど、原因はなんだったのでしょう。

こういう時に限ってあるはずの懐中電灯って見つからないもんですね(反省)
ただ、ベランダにあるソーラーランプがかなり役立ちました。

かなり明るいものを部屋に向け、
あとは、明るさは弱いけれど植木鉢に数本指してあるランプを部屋に持ち込みました。
1本はタイマツみたいに持って、部屋を照らしてうろうろ。。。

れんとむぅはというと・・・暗いので寝るモードに入る感じでしたがやはり不安らしく、
ちょっとの音でワンワン吠えていました。


トレーニング35

先週の日曜、トレーニングに行ってきました。
すっかり紫外線が気になる季節

最近、デブってしまった れん・・・トレーナーさんにも指摘されました。
体をしぼればもっと速く走れるそう。

ダイエットさせねば!!

まずはオビディエンスの練習から

犬が人間の左側に付いて人間の速度に合わせて歩いたり、
人間が止まったら自動的に犬も止まって「お座り」します。


次に
「指示があるまで待つ」をやります。
パターンは2つ

①犬を伏せさせたまま、人間は背中を向けて30~40歩離れます。
 離れたら人間がくるりと回り犬と向かい合わせに。
 審査員の指示で人間が犬の元へ戻り右側へ付きます。
 (最後は犬も人間も同じ方向を向く)
 犬はその間、ずーっと伏せをキープ。

②犬を伏せさせたまま、人間は背中を向けて30~40歩離れます。
 離れたら人間がくるりと回り犬と向かい合わせに。
 審査員の指示で人間が「おいで」など号令をかけます。
 犬が人間の元へ駆け寄り、人間の左側へ付きます。
 (最後は犬も人間も同じ方向を向く)

最初は不安がってすぐに立ちあがったり、動きだしたりしてました。
前回のチームテストが落ちた一番の要因でもあります。

でも最近は伏せしたままずーっと待っていることができるんです!!すごい進歩

ただし、いつもの場所でワサワサ人がいないから・・・かも
どんな環境でもできるようになればいいんですけどー

DSCF0491.jpg

DSCF0493.jpg

DSCF0524.jpg

カメラ目線
DSCF0513.jpg

aaa.jpg

5月下旬に大会があります。

こそこそ…怪しい

れんが背中を丸め、こっちに向けている

こんなときは100%怪しい!!

こそこそするときって、犬も人間と同じなのね
背中が物語っているし

それにしても今日は何やってるんだろう…

(覗いて見ると)なんだ、紙か、
って違うじゃん!Σ(×_×;)!



中身は たい焼き
しまったーーー

んもっ、やだ
糖分、塩分がかなり入ってるよ

私が悪いんですけどね
お昼に買って、サブバックに入れたまますっかり忘れていました



これしか残っていない
とはいえ、れんが全て食べた訳ではありません
1/3位は人間が食べておりました

でも一番ぷっくりお腹の美味しい部分は
れんが食べちゃった

ちっ

むぅ体調不良

昨日の朝、むぅが全然起きてこない。。。
餌あげてもプイ
ハウスに入れたらガクガク震えてるし
(私は出掛けなきゃいけないし、困ったな)

でもおやつだけはパクパク食べました。
(大丈夫じゃん)
ってことで、パネルヒーターをつけてお留守番させました。

夜帰宅すると、いつも通り大喜びしてくれる2匹!

それもつかの間、むぅがガクガク震えてる
(マジ?!、1日中震えてたのー)

夜も固形の餌は食べない
でも寒天ごはんはなんとか食べてくれました。
とりあえず一安心

さて、暖まろう~


れんが率先して暖まってるし…
むぅはすぐ出てきちゃったり、パネルヒーターにあたってなかったり…

それでも今日は復活!
食欲もいつも通り(ご飯となるとピョンピョン跳び跳ねる)になりました。

たぶん、日曜に雨に濡れて風邪をひいたんだと思います。
犬って顔色わかんないし、おでこ触っても熱あるのかも不明。

犬は食べて寝れば速攻復活っていうけれど、ほんとにそんな感じでした。

春ですね

今日、じっくりバラとクレマチスを見ているとたくさんの蕾が!!
(4月上旬でこんなだったっけ・・・)

暖かくなってきたのはつい最近なのに。。。植物の力ってすごいですね

そして、今日はすごく寒い
開花まではしばらく時間が掛かるかな

***

ピンボケ写真
20140403_232717.jpg

むぅは、お腹を上にする姿勢は嫌がります。
からかって、クッションにぼーんって沈めてみました。

しばらくはじーっとしていましたが、ちょっとするとジタバタ
なかなか起き上がれなくて必死にもがいていました。

最後は起き上がれていました。

桜満開

都内は桜が満開です。
昼頃、撮って見ました。(市ヶ谷にて)

電車と桜




2014040122331450e.jpg
(空には地震雲?もありました)

夜は千鳥ヶ淵へ
個人的にはここの桜が一番好き

急遽、お友達と一緒に見ることに
めちゃくちゃ人が多かった…
あと、寒かった




行ってよかった