fc2ブログ
プロフィール

ちびむぅりん

Author:ちびむぅりん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

あじの開き

わんこのおもちゃ(一目ぼれ)
20150228_085854.jpg
頭はキュキュ。同体はカシャカシャ。

シリーズで他に「さんま」とか「うなぎ」ありましたが、唯一在庫ありだったのが「あじの開き」
(わたし的にはこれが一番欲しかったのでラッキー)
ちなみに「さんま」「うなぎ」は開いてなかったです。

早速、お気に入り
そして、独り占め
れんも遊びたいんだけど、すぐむぅに奪われる。。。ま、いつものことですけど
20150228_084846.jpg

20150228_090936.jpg


背中のマジックテープに「あじの開き」がくっついてしまい、くるくる回っているところ
20150228_090821.jpg

奪おうとしても、絶対に離さない
20150228_163353.jpg

むぅを抱っこしている間だけ、ちょっと遊べたね
20150228_163534.jpg
スポンサーサイト



むぅ術後約1ヶ月

明後日24日は、むぅが手術してちょうど1ヶ月

理想的な回復(院長先生にも褒められる位)で、なんとかここまできました。
最近は皮が伸びたせいもあり、ほとんど傷口を気にしません。

手術前より元気いっぱい
きっと手術前は(激痛ではないものの)痛かったり、なんとなく調子が悪かったんですね。

元気が有り余っているので、むぅからけしかけて
れんと陣地争いをよくしています。
20150222_121615.jpg

20150222_121609.jpg

無題1

1週間前は、お風呂にも入れました。
(たった3週間でお風呂なんて、すごいですよねー)
院長先生に「OK」と言われたので。
今日も入れるように言われている日ですが、朝は寒々しかったのでパスしました。
これから入れようかなー。なんだか、随分前からむぅの頭が生臭いんです。

生アキレス腱

1ヶ月程前になりますが、馬の生アキレス腱を買って、わんこのおやつを作りました。

以前は、外国産のが安く手に入ったようですが、最近は品薄みたい
手に入らないので、秋田県産を買いました。
14228292982490.jpg

お馬さんの毛もちょっと付いています。
れんと同じ赤毛もあったりして、心が痛みます。

洗うとこんな感じ
DSCF1655.jpg

ここからハサミで、中心にある硬いアキレス腱、周りの皮(コラーゲン)とはずしていきます。
外したところの写真がなかった・・・

ちなみに
皮は茹でて、これまたおやつになります。れんは喜んで食べ、むぅは食べませんでしたけど。
ネットで調べたところ、茹で汁はコラーゲンによってプルンプルンに固まるとありました。
が、私のは全くなりませんでした。

乾燥機にかけます。
トータル10時間くらいやったかな
最初の数時間は、独特の臭いが部屋に充満してキツかったですが、途中からほとんど臭わなくなりました。
DSCF1658.jpg

できあがり~
買うのとまるで一緒です。しかも国産!!
DSCF1664.jpg

完成した重さは234g
乾燥前から6割も減っちゃいましたー

リヒト君とルネ君

リヒト君とルネ君が遊びに来てくれました~

先週の土曜(オリジアス神田さんがいらした日)は、残念ながらご都合が悪かったんですよね。
ということで、今日いらしてくださいました!!

ますますコートも伸び、ピカピカでほんとに立派な2匹です。
街を歩いていたら目を惹きますね。うらやましい~

リヒト君(アルマちゃんと同胎兄妹) ちょっぴり人見知り
写真も苦手ということで、今日は写っているのが少なめとなっています
無題1

ルネ君(マイエンちゃんと同胎兄妹、れんの甥) 人懐っこく性格が本当に優しいとのこと
れんと性格、雰囲気も似ている気がします
20150215_145949.jpg

コートが下に付くほど長い!
DSCF1754.jpg

ちなみに、伯父と甥っこはなかなか相性がよろしいようで・・・
異性とか同性とかではなく、やっぱり相性ってあるんですね。
無題2

またもや熟女むぅ、モテるね
DSCF1756.jpg

毛質はちょっと違うけれど、どちらもすばらしい
DSCF1766.jpg

DSCF1764.jpg

また遊びに来てね!!

RinnCoffee動画(神田さん作)

オリジアスカゴシマの神田さんがあっという間に動画を作ってくださいました。
HPにもアップしようと思います。

むぅ術後19日目

むぅの術後をしばらくアップしていませんでした。
術後経過を書こうと思います。

と、その前に
摘出した腫瘍の病理検査結果は「良性」でした。ほっ
腫瘍が急激に大きくなった理由は、女性ホルモン異常のため。
(普通は急激に大きくなるとき悪性が疑われる)
今回の手術で、腫瘍と同時に卵巣摘出(避妊)は大正解でした!
卵巣は、黄色いブツブツが出ていて、あまりよろしくない状況だったのです。
女性ホルモン異常は、そいつが悪さをしていました。

<術後10日目in家>
食欲はあまりなく、(肉は食べるけど)
小刻みに震えていて、寒いのか痛いのかよくわからない。
後日、院長先生いわく「痒いんだよ」とのこと。

<術後13日目in動物病院>
カサブタを取ってもらい、80ヶ所ほど抜糸
・・・以前に抜糸した10ヶ所位+むぅが自分で3ヶ所+残り数ヶ所で、合計100針
抜糸はむぅも大変だけど、院長先生も大変そうでした。

この日から傷口を乾かすため、術後服(ブルー)のみです。
ただ、むぅはよくなめるタイプ(しかも唾液が非常に多い)なので、院長先生に許可を貰って、持参した術後服を着せることにしました。
傷口の乾燥も大事だけど、バイ菌だらけの唾液が傷口から侵入する方が怖い、、、とのこと。

こうして、お会計を待つ間も猛烈に痒がって胸をカミカミ。
「わわわー、どうしよう」
ある意味、手術直後より飼い主も本犬も試練だと思います。

<術後16日目in動物病院>
傷口の炎症はかなり引いています。
みるみる回復に向かい中。
もし他の病院だったら、ここまで来るのに1ヶ月とか2ヶ月(月単位)らしい。

院長先生「よく頑張ったねぇ。偉いぞ。この子は精神的にも生命力も強いね!!」
一方、付き添いの れんは、処置台に乗ったむぅが見えないからと
私に「抱っこ抱っこ」とせがんでキューンキューン。
院長先生「相棒は、寂しがり屋だな。絶対に入院は無理だね」
私「本当にその通りです」

<術後19日目in家>
昨日あたりから痒みも多少引いてきたのかな、という感じ。
疲れやすいのはあるものの食欲旺盛。
めちゃくちゃ元気です。
飛び跳ねています。
5歳位若返ったんじゃないか、と思う程。腫れものが取れてすっきり。

思いきって手術してよかった~

オリジアス神田さんご来店 その2

昨日の続きです。

今日は写真をアップしますね。
動画は近々、神田さんがアップしてくださるそうです。

狭い店内に
犬10匹
人間12人

真ん中でしゃがんでいるのが神田さん
ここにいるオリジアス出身の犬たちにとって、生まれて3ヶ月間の育ての親。
なのに、みーんな忘れてしまっている模様。。。
DSCF1675.jpg

それぞれ飼い主さんたちは、神田さんに元気に育っている様子を見せ、
いろいろ質問もしていました。
DSCF1687.jpg

DSCF1688.jpg

奥フレアちゃん
手前パウルくん
パウルくんは前半熟女を狙っていましたが、後半は若い子へシフト
途中、れんによく怒られていました。
やっぱり男同士って難しいのかなぁ・・・
DSCF1699.jpg

こんなにたくさんの子がうちにいるのは初めて
DSCF1691.jpg

これは、アルマちゃんの頭
DSCF1693.jpg

フレアちゃんと・・・アルマちゃんかと思いきや、いや れんですね。
DSCF1707.jpg

マイエンちゃんの写真を撮ったつもりが、なかったですぅ
今日は来れなかったルネくんと同胎兄妹。
れんの姪でもあるため、雰囲気がちょっと似ていました。
女の子なので小さくてかわいかったです。


宴もたけなわ
犬だけで写真撮影!ってことになりましたが・・・

1列目、マイエンちゃん家の5匹全員は完璧(きゃー、偉い!さすがですわ)
他はグダグダです。
DSCF1714.jpg

DSCF1718.jpg

惜しい、パウルくんだけお尻
DSCF1721.jpg

人間も一緒に集合写真
DSCF1731.jpg

1匹も粗相せず、男の子はマーキングもせず、とっても良い子でした~
すごいですよね!

この後、うちのママさんが手作りの軽食を出してくれて、
そうこうするうちに日も暮れ、ぼちぼち解散となりました。

そそ、最後に残った3家族が神田さんと記念撮影したのでした。
順番待ちして、、、まるで神田さんアイドル!
いい感じに写真が撮れたので、印刷してお店に飾りまーす!

オリジアス神田さんご来店 その1

本日、オリジアスカゴシマの神田さんがいらっしゃいました。
明るく爽やかにご登場~(このお人柄で人が集まるんだな、と再認識)

なぜ神田さんがRinnCoffeeにいらっしゃるのか・・・
前回のブログで理由を書いておりませんでした。

理由は、神田さんが東京で予定していた用事がキャンセルになってしまい、
でも東京行きへのチケットはあるので “さてどうしよう・・・” というときにRinnCoffeeを思いついたから。

皆さんへのお知らせが、(携帯電話の連絡先データ消滅のため)思うようにできませんでしたが、ブログに書いたのは正解でした。
今朝ブログに気がついて、駆けつけてくださった方々もいらっしゃいます。
ぎりぎりセーフ。本当によかった~

***

そろそろ頭が回らなくなってきました。(目が半分しか開かない)
続きは明日にさせていただきますね。
撮った写真も明日アップします!

今日来てくれたメンバー(犬)紹介だけしておきます。
<オリジアス出身>
・アルマちゃん
・フレアちゃん
・パウルくん
・マイエンちゃん
・れん(うちの子)

<他の犬舎出身>
・マイエンちゃんと一緒に暮らす4匹(全員ダックス)
・むぅ(うちの子)

合計10匹が集合しました。

***
本日お越しいただいた皆様、遠くまで本当にありがとうございました。
楽しかったですね!!

オリジアス神田さんが来ます!(予定)

2月7日(土)午後(13時とか14時あたり)
オリジアスカゴシマの神田さんがいらっしゃる予定です!!

★オリジアスファミリーの方々へ★
急な話ですので、皆様お忙しいとは思いますが、
ご都合のつく方々は是非いらしてください。
(または、私が代わりにじっくりお話を聞いておきますよ~)

ご連絡をお待ちしております。
mameya@rinn-coffee.jp

携帯電話(ガラケー)故障

昨日昼頃、ガラケーの電源が突然落ちて復旧できなくなりました。
数日前から音も出なくなり、着信ランプも点灯しなかったので、予兆はあったのですが…

ということで、データがなくなってしまったため
個人的にメアド(ドコモメール)を交換させていただいている皆様、
メールを送っていただけたら嬉しいです。
または、次回お会いしたときに教えてください。

すでに新ガラケーをゲットしておりますので。

よろしくお願いします。