fc2ブログ
プロフィール

ちびむぅりん

Author:ちびむぅりん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

日向ぼっこ

過去に撮った写真を見ていたら、
久しぶりに晴れた休日、日向ぼっこしているのがありました。

なんとも癒される

れんは、ちゃっかり枕してるし
むぅは、足をれんに乗っけてるし

健康のためにもやっぱり日光に当たらないとね!
スポンサーサイト



お疲れむぅ

現在、帰宅中。
電車が人身事故の影響で全然進まない。
6駅進むのに70分
座れたので、ブログを更新しましょ。

先日の古民家にて…
仲良しぎゅうぎゅう


八王子に帰還した翌朝、お疲れモード
ソファカバーをちゃっかり掛けてる


場所を移動してもやっぱり眠い


れんは、若いので意外と元気です。

芦川の秋休み

シルバーウィーク中、RinnCoffeeの常連さんやら初参加の友人と一緒に芦川へやって来ました。

秋明菊が見頃


月曜の今日、みんなでバーベキューをやりました。
お天気は暑いくらい




先ほど、皆さんは一足先に電車で帰られてしまったので、一気に寂しくなりました。


賑やかな方が楽しいので、また皆さん遊びにいらしてください。

うちの子、泳げるよね?

犬って、本能的に泳げるよね。( ̄^ ̄)
犬に対する私の認識です。

でも先代のちび太は、泳げませんでした。
伊豆高原の わんこ風呂があった宿で、泳げると思い込んでいた私は、ちび太の体からためらわずに手を放したところ、ぶくぶく沈んでいきました。

えっ!?

泳げない犬もいるんだぁ。
衝撃的な事実
(実はすでに心臓が悪かったのです。可愛そうなことをしてしまいました。ごめんね)

ちなみに
その当時、若かりし頃のむぅは初めてでも泳げました。やっぱり、普通こうだよね。

それから、数年が経過。

今年の夏に芦川でわんこをプールに入れたとき、
相変わらずむぅは浮きました。犬かきもちょっとやってたよな…一瞬で引き上げちゃったけど。

一方のれんは、足が長くて。。。浮くどころの水深じゃなかったため、泳がせてみたかったけど断念
そもそも水に浸かるのが大嫌いで、絶対に前足は意地でも浸からないタイプ
今度、おうちの浴槽で泳がせてみよう…

その日がやってきました。
先日の水害の映像を見ていて、
「やっぱり犬はいざとなって泳げないとまずいよなぁ」

我が家は水害が発生するエリアでは全くないけれど、シャンプーついでに2匹を浴槽に浮かべてみました。

ぬるま湯30℃くらい

まずはむぅ
ちょっと焦ったのか、体に力が入ったのかクルリと上を向いてしまう。ラッコ状態。
こっちも焦り、わわわっ
すぐに引き上げもう一度
またもや、あっという間にラッコ状態。
ダメだ

次にれん
まずは後ろ足から
腹筋背筋を使って、前足はなにがなんでも浸からないよう抵抗する。
「えいっ」と放してみたところ、パニックになって犬かきどころでない感じ。
このままでは溺れてしまうので、すぐに引き上げ。
いくら運動神経良くてもパニックになってしまっては泳げないよねぇ。

「参ったな」
仔犬のときから慣れさせればよかった。

特に今回、たっぷりのお湯ではなかったため、浴槽の壁がより恐怖を増してしまったと思われます。

いつか広々したところで泳がせてみたいな。

関東で地震

9月12日(土)早朝、地震がありました。
ニュースで一番揺れが大きかったのが多摩東部と聞いて、もろここじゃん!
(正確には調布市でしたが)
この辺は震度4ですが、もう少し大きいような気がしました。

ドスンと縦揺れが来たとき
「遂に関東大震災が来たか!」と思いました。が、今回はそうではありませんでした。
(どうせ来るなら、家にいる時間帯がいいな)

地震発生時に何が大変って・・・
れん&むぅはカタカタ音のする方向へワンワン吠えながら行ってしまうので、
それを制止したり、抱っこしたりすることでした。
よりによって、冷蔵庫や棚に物があるキッチンへまっしぐらー(一番危ない)

抱っこしたりワタワタしているうち、あっという間に揺れはおさまりました。

人によって、低層高層関係なく「長かった」という人と「短かった」という人と二分です。
私は、短く感じました。
とりあえず、今回被害なしです。

雨ばかり

週間天気予報見ても雨マークばかり。。。
スカっと晴れてほしいですねぇ。

さて、前回に引き続き、むぅネタです。
お腹を見せる体勢が本当に嫌で、すぐにクルンと起き上がる子です。
飼い主であっても、、、イヤ。(どんだけ、警戒心強いんだっ)
最近はやっとお腹を見せる体勢ができるようになりました。

20150906_073453.jpg

このまましばらく放置してみると、右前足が動きだします。
たぶん、ちょっかいを出して欲しいため、“お手”をしているんだと思います。
むぅは、人間には“お手”をしとけばいいんでしょ的なところがあるので。
20150906_075456.jpg

それでも自らお腹を見せたことはないし、ましてや寝るなんて有り得ない
たとえば、こんな風に・・・
20140517_214256.jpg

さあ、男前れんも写真撮ろうね。
「はい、お肉!」(はい、チーズ)
なんて言うと、首をかしげます。
20150906_185440.jpg

ごめん、ごめん
お肉はないんだよぉー
20150906_185458.jpg

からかうと面白い

人が髪を束ねているシュシュとかゴムとか、むぅはすぐに引っ張って奪っちゃう

えーい仕返しだー

「えっ」という顔をする

吠えてうるさいとき、いいかも

「やだ、んもう」
というのも最初だけ


取るの慣れててうまいな
前足を器用に使って、顔を引くとスルリ
そっか、シュシュで何度か経験済みだった

ふふ
しわ寄ってる


「ふぅ。渡さないんだから」


この後、何度か繰り返しやってみた
むぅは、いじられるのが大好きで粘着気質
ずーっといいリアクション
からかうと面白いキャラなんです。