北海道 その2
1泊目のお宿「とぅもろう」さん
http://www.biei-tomorrow.jp/

美瑛の近く、美馬牛にあります。
お料理は、北海道のお野菜中心で私好み~
美瑛産のお米も美味しかった!
富良野ワインもお宿にしてはかなりお安く飲めました。
お宿からの景色はこんな感じ~

翌日、朝食前に美瑛をドライブ


チェックアウト後にドライブ

とぅもろうのご主人に教えていただいたお店「sinba cafe」でランチ

かぼちゃと肉団子のクリーミーカレー(だったかな)

後ろから見ると、かぼちゃがこんなに大きいのっ

富良野でも個人邸にお邪魔しました

傾斜をうまく利用していい雰囲気

元々は火山灰の地質で、土壌改良に苦労されたとのこと

こちらは違うお宅です。帯広だったかな?


2泊目はトマムに宿泊
3日目は帯広をぷらぷら
・スイートピアガーデンの「バームクーヘンの耳」はゲットならず
・六花亭本店限定の賞味期限2~3時間のお菓子はうまかった
・「鳥せい」(チェーン店の居酒屋)の炭火焼鳥絶品!
などなど、ありました。
最後に・・・
富良野のクラフト工房で発見し、購入してきたものです。
「あ、むぅとれんだ!!」(2匹だけあって、この配色
)

***
むぅは術後4日目、順調に回復中です。
本日改めて「痛み」について先生に聞いたところ、
レーザーだと痛みは手術当日と翌日なんだそうです。
でも、、、むぅは、痛そうな様子はほとんどなかったなぁ
たまーに「あれ、眠いの?痛いの?」みたいなことがあったけれど、
おやつをあげたらパクパク食べていたので、
たぶん気のせいだったんだと思います。
http://www.biei-tomorrow.jp/

美瑛の近く、美馬牛にあります。
お料理は、北海道のお野菜中心で私好み~
美瑛産のお米も美味しかった!
富良野ワインもお宿にしてはかなりお安く飲めました。
お宿からの景色はこんな感じ~

翌日、朝食前に美瑛をドライブ


チェックアウト後にドライブ

とぅもろうのご主人に教えていただいたお店「sinba cafe」でランチ

かぼちゃと肉団子のクリーミーカレー(だったかな)

後ろから見ると、かぼちゃがこんなに大きいのっ

富良野でも個人邸にお邪魔しました

傾斜をうまく利用していい雰囲気

元々は火山灰の地質で、土壌改良に苦労されたとのこと

こちらは違うお宅です。帯広だったかな?


2泊目はトマムに宿泊
3日目は帯広をぷらぷら
・スイートピアガーデンの「バームクーヘンの耳」はゲットならず
・六花亭本店限定の賞味期限2~3時間のお菓子はうまかった
・「鳥せい」(チェーン店の居酒屋)の炭火焼鳥絶品!
などなど、ありました。
最後に・・・
富良野のクラフト工房で発見し、購入してきたものです。
「あ、むぅとれんだ!!」(2匹だけあって、この配色


***
むぅは術後4日目、順調に回復中です。
本日改めて「痛み」について先生に聞いたところ、
レーザーだと痛みは手術当日と翌日なんだそうです。
でも、、、むぅは、痛そうな様子はほとんどなかったなぁ
たまーに「あれ、眠いの?痛いの?」みたいなことがあったけれど、
おやつをあげたらパクパク食べていたので、
たぶん気のせいだったんだと思います。
スポンサーサイト