ウッドデッキを取っ払い、柵を拡張しました。

わんこ部屋と行き来ができます。
スロープを作るようかな?とも思いましたが、
小さいベンチ&テーブルでむぅも出入りしています。
以前はあまり動きが少なかったけれど、
今は端から端まで結構移動します。
そして、先週 例のペンキを塗りました。

後半バテて・・・めんどくさくてテキトーに塗っていたら
下地の色がかなり見えてる。。。「でも、これ良い感じ」
前半だって わざと下地を見せるようにしていたんですけれどね
後から思えば、丁寧に塗り過ぎていた
もっとテキトーよかったんだ!!

ということで、
前半の部分を雑巾で落としてみることに・・・
上下運動(屈伸)を繰り返すこととなり
仕舞にはクラクラしてきたので止めました

***
Rinnファームで収穫した野菜!!
カリフラワー(黄色?オレンジ?)がこんな立派になっていました~

右はケール(虫に全然食べられない)
左の袋は収穫した野沢菜を漬物にしたもの
私は最近ノータッチ
ママさんに任せっきりです。

わんこ部屋と行き来ができます。
スロープを作るようかな?とも思いましたが、
小さいベンチ&テーブルでむぅも出入りしています。
以前はあまり動きが少なかったけれど、
今は端から端まで結構移動します。
そして、先週 例のペンキを塗りました。

後半バテて・・・めんどくさくてテキトーに塗っていたら
下地の色がかなり見えてる。。。「でも、これ良い感じ」
前半だって わざと下地を見せるようにしていたんですけれどね
後から思えば、丁寧に塗り過ぎていた
もっとテキトーよかったんだ!!

ということで、
前半の部分を雑巾で落としてみることに・・・
上下運動(屈伸)を繰り返すこととなり
仕舞にはクラクラしてきたので止めました

***
Rinnファームで収穫した野菜!!
カリフラワー(黄色?オレンジ?)がこんな立派になっていました~

右はケール(虫に全然食べられない)
左の袋は収穫した野沢菜を漬物にしたもの
私は最近ノータッチ
ママさんに任せっきりです。
スポンサーサイト