前回写真を載せきらなかったので、続きです。
材木屋さんが建てた自宅なので、いい木材が使われていました。
釘は1本も使われていないそうです。
大黒柱(ひのき)

梁

こういうの好き

集落特有の兜造り

つつじ?さつき?

自生している「すずらん」
国産のは花が小さいと初めて知りました。

紅葉しそう

そこそこ樹齢が高そうな松

骨董屋さんで高く売れそう(常連さんいわく)な味わいある電灯

北側の道路へ続く道

北側の道路
ここを4トン車が普通に通るとのこと(マジで?)

奥のカーブも普通に車が通れるとのこと(うそだー)
一応、図面上は2.8メールトルあるらしい

こちらは南側道路と接道している敷地(坂)です。
スポンサーサイト