fc2ブログ
プロフィール

ちびむぅりん

Author:ちびむぅりん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

3回目のトレーニング

マロンちゃんは、モモタロウくん系ですかねぇ
(アルマちゃん、れんがその系統かな。。。なんて思ってます)
でもきょん様のブログを拝見すると、マロンちゃんとココアちゃんそっくりなんですよねー
ま、オリジアスカゴシマ出身の子は皆似ていますね!
---
さて、今日は3回目のトレーニングに行ってきました。

最初は四角い枠に入ることから
Aフレームを規定通りに行うための意味があります
DSCF2205.jpg
(このトレーニングが終わった後でも自ら入っていきました
トレーナーさんも笑いつつ褒めてくれましたよ)

次は板の上を通る練習
歩道橋を規定通りに行うための意味があります
乗ってないし×
DSCF2208.jpg

半身しか乗ってないし×
DSCF2209.jpg

前脚は土、後脚は板○
この感触に慣れるため何度も行います
DSCF2210.jpg

次からはハードルとトンネルを組み合わせたコースを何本も走りました。

初回はリードを持ったまま誘導して1周
2回目以降はノーリードで行いましたー
それが難しい!!
途中、れんは飽きちゃったようで集中力がなくなって何度もコースアウトして暴走
その度に “呼び寄せておやつ・・・軌道に乗せて再開” の繰り返し
DSCF2211.jpg

DSCF2214.jpg

DSCF2215.jpg

本気出すと速いので、こっちもダッシュで先回り
DSCF2217.jpg

DSCF2219.jpg

DSCF2224.jpg

トレーニングを始める前は、人間はただ付き添って走るだけかと思っていました。
ところが、人間がうまく誘導できないといくら犬にすばらしい能力があっても
全然ダメだとよーくわかりました。

競技会では、本番前にコースが発表されて人間だけが案内されるそうです。
各々どのような軌道で犬を走らせるか、立ち位置やターンするタイミングなど
頭でイメージして本番に挑むとのこと。
(わわわー、出来るかな)

人間も一緒にトレーニングされています。
今日はヘトヘト





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント